当社の環境配慮機器

平成26年2月

太陽光発電

枯渇性エネルギーから再生エネルギーへの移行

本社
2014年竣工 パネル58枚 出力14.79kw
2017年竣工 パネル36枚 出力11.52kw
       蓄電池4.8kw 2台

群馬県高崎市箕郷町矢原太陽光発電所
2015年竣工 パネル2016枚 出力544.32kw

町田支店
2018年竣工 パネル20枚 出力5.5kw

多摩支店
2024年竣工 パネル96枚 出力46.06kw
       蓄電池73.7kw

地中熱利用ヒートポンプ

使用電力量削減・ヒートアイランド対策

  • 対象:2階事務室約55㎡
  • 出力:冷房10.0kW、暖房10.0kW
  • COP:冷房3.2、暖房3.7
  • ヒートポンプ:サンポット(日本)
  • 採熱孔深度:100m
  • 年間消費電力削減量:約3,946kWh
  • 年間CO2排出削減量:約3,015kg
※削減量比較は旧本社事務所との比較
※本社正面左側に地中熱利用説明板設置
※環境省平成25年度低炭素価値向上に向けた二酸化炭素排出抑制対策事業により補助
※採熱孔深度に応じて、10カ所、5年間にわたり地中熱温度を計測

株式会社 調布清掃の本社は、地中熱を利用したヒートポンプシステムを使っています。
地中の温度は年間を通じて約15℃前後と安定しています。
夏は地上より涼しく、冬は逆に地上より温かい、
この温度差を上手く活用して空調に利用しているのが、地中熱利用ヒートポンプです。
夏冬ともに自然界にある温度差が利用できますので、
空気熱を利用するエアコンより省エネ効果が高く、特に夏の電力消費量を抑えることができます。

この地中熱を利用したヒートポンプ用モニタリング機器は、
一般社団法人低炭素社会創出促進協会により交付された
平成25年度低炭素価値向上に向けた二酸化炭素排出抑制対策事業費補助金により整備されたものです。