運輸安全マネジメント

わが社の事故防止のための安全方針

事故ゼロ、災害ゼロを目指す

社内への通知方法

毎朝朝礼で、「ゼロ災害に向けてよし!」を唱和する

安全方針の基づく目標

バックの誘導は車両がストップするまで確認する

目標達成のための計画

  • ヒヤリハット事例集の配布
  • ドライブレコーダーを車両に取り付け
  • バックモニターを新車両全車に取り付け
  • デジタルタコグラフによる急発進・急ブレーキ・エコドライブの監視
  • イエローストップ実施

わが社における安全に関する情報交換方法

  • 事故発生翌日の朝礼に全社に内容を発信し周知する
  • 事故事例を各班が毎月実施する安全ミーティングで検討

わが社の安全に関する反省事項

  • 一人バックの禁止(一部ワンマン車両を除く)
  • 停車時の輪留め実施
  • 停止線での一時停止実行

反省事項に対する改善方法

  • 反省事項をテプラで作成し全車内に貼り付け
  • 年1回のエコアクション21内部監査で確認

わが社の安全に関する目標達成状況(2023年度)

目標 結果 目標達成状況
重大事故 0件 0件 達成
物損事故 15件 19件 未達成
人身事故 0件 1件 未達成

わが社の事故に関する情報(2023年度)

物損事故 6件 (バック時の物損事故)
物損事故 13件 (バック時以外の物損事故)
人身事故 1件

わが社の自動車事故報告規則第2条に規定する事故

2023年度重大事故発生件数 0件

期間:2023年4月1日~2024年3月31日